久しぶりに末広亭へ。
明日は台風が来るというので、では今日のうちにと決行した次第です。
なにしろ、今月中のチケットなのでね。
落語協会の下席初日でした。
お目当ては権太楼と白酒師匠。
白酒師はいい声ですね。
すごく得をしてるよ。
今日は得意の「ざるや」でした。
権太楼師は十八番の「代書屋」。
昼のトリは扇辰師です。
演目は「百川」。
この噺はぼくも何度かトライしてます。
腹には入っているつもりですが、なかなか恰好がつかない。
しばらく塩漬け状態なのです。
しかしこうやって目の前で演じられると、自分でもなんとかしたくなるよ。
明日あたり、一度さらってみるかなあ。
今日の扇辰師のは丁寧でしたね。
円生あたりのより、もっと視覚的です。
そうじゃないと、今の人にはわからないのかも。
階段の上にいる客に向かって、大きな声を出すシーンなんて、今じゃ謎だ。
あのあたりを、より具体的にやらなくちゃだめかなあ。
まあ、とにかくいろいろあれど、勉強になりました。
明日から、また精進いたします。
ところで台風はどこへいったのだ。
明日はバッチリ来るわけね。
まだ天気予報を見てません。
来たら、さてどうしましょ。
それにしても蒸し暑い夜だなあ。