今日も昨日に引き続いて、ぼんやりしてました。
朝もぼけっとしてたな。
昨日、リンクページをなおしたものの、どうもしっくりこないので、もう一度。
今日はイラストを混ぜました。
なんとなく納得できるレベルに近づいたのかも。
当分はこれでいきましょうかね。
本も読まず、さりとて何をしたということもありません。
祇園祭のアーカイブスをテレビでやっていたので、つい見ちゃいました。
文化や歴史というものは重いね。
もし彼の地に生まれていたら、今頃は御神輿を担いでいるかな。
今日は後祭の当日です。
山鉾の巡行も見たかったよ。
一度行かなくちゃね。
祭りというのは、血を騒がせますね。
なぜなのかなあ。
ぼくの生まれた町も活気があって、すごかったです。
まだ小さかったから、いつも山車を引っ張って、お菓子をもらったな。
大人たちが酔ったような勢いで、御神輿をかついでいたのをよく覚えてます。
恰好よかった。
ああいうのを鯔背というんだな。
京都のとはちょっと違うと思うけど…。
さて、3時過ぎに娘がやってきて、それからはまあ賑やかでしたね。
いろいろと旅行の話をしたり、今後の予定を聞いたり…。
浴衣姿を見せたかったらしく、持ってまいりました。
夏です。
花火とくれば、浴衣だよね。
京都にもたくさん、着物を着ている女性がおりました。
昨今はレンタルの業者も多いみたいだな。
そのうち、ポケモンのターゲットにされちゃうのかも…。
とにかく商売人はあざといね。
ぼけっとしてるからな。
ほんとに、ぼくは…。
株にも全くご縁がないし。
さて明日はどうしましょ。
そろそろ、どっか行きたくなってきましたよ。