今日で一段落がつきました。
やれやれです。
ホッといたしました。
なんとか2コマをやり終え、いろいろあった印刷物を全部シュレッダーへ。
生徒の名前が入っていたり、点数が残ってるものはね。
いくらいらないといっても、そのまんま捨てる訳にはまいりません。
かつてはみんな焼却炉でしたけど。
今はそんなことも許されないし…。
とにかく細切れにしちゃうのです。
11時半には全部かたがつきました。
さて次の予定は…。
実はかねてより温泉に入ろうかなと思ってました。
学校の近くにとっても雰囲気のある温泉があるんです。
ネットで調べてみると、大変評判もよろしい。
今はやりのチェーン店ではなく、鄙びた味わいがあるそうです。
学期の終わりにのんびり湯船につかるのもおしゃれじゃないですか。
と思ったら、すごい雨。
突然です。
ちょっと小降りになるのを待っていよいよ、決行だ。
目的の温泉までは歩いて5分くらい。
最初どこが入り口かわかりませんでした。
中に入ると静かでしたね。
あんまり人がいません。
そして薄暗いせいか、すごく落ち着いてます。
いい気分でお風呂へ。
茶っぽくて、少ししょっぱかったな。
すると、今度は雷と豪雨です。
どうなるのかと思うくらいの猛烈な雨。
さすがに露天風呂は無理なので、大きなお風呂にのんびりと。
ついぼそぼそと落語を始めちゃいました。
いつになったら雨がやむのやら。
30分ぐらいそうしてたかな。
いくらか静かになってきたので、そろそろと露天風呂へ。
これもいい風情です。
またまたここでも落語を一席。
出た時はぼんやりしてました。
しばらく涼んでから、お昼ご飯を。
ここがまた、今時の食事処とは大分違い、静かなところで、係の人もたった一人だけ。
こういうのもありかな。
玄米で炊いたごはんを頂戴し、コーヒーを飲み終わるまで1時間近く過ごしました。
やっと外も静かになってきました。
駅まで、数分。
電車に乗って、家に帰ってまいりましたよ。
明日から8月末までの長期休暇に入ります。
旅行の予定もあるし、さてどんな休みになるのやら。
せいぜい、落語のお稽古をしたいもんです。
3月半の間、元気な生徒諸君といられて楽しかったな。
9月まで、みんな元気でね。
暑さにめげず、バリバリと活躍しておくれよ。