久しぶりの出張稽古の日です。
それにしても朝から妙な天気。
どんよりとした空は、いつ降り出してもおかしくない感じだな。
予報では午後から雨だと言ってます。
とりあえず、洗濯物を干しました。
早めに取り込もうという算段です。
今日は高校生相手のお稽古の日。
食事をして出かけました。
いつもと違い、午前中授業だというので、午後1時半開始の予定です。
ところが、物理室には誰もいません。
あれれ、どうなってるの。
しばらくすると、顧問のT先生が…。
だあれも来ないよ。
どうしたのかな。
部長から連絡がいってないのかしら。
この前、ラインしてたからね。そんなことないっしょ…。
みんな忘れちゃったのかなあ。
誠に暢気な諸君であります。
それから1時間以上、ずっとT先生とおしゃべりをいたしました。
今日は随分と個人的な話をしましたよ。
とっても楽しかった。
本当なら落語を聞いて、あちこちをなおしたいところですけど、しょうがないよね。
これで文化祭まで間に合うのかしらん。
なんとかなるでしょ。
わたしもやりますから、先生も出て。
そりゃあ、出ろと言われれば、出るけれど…。
1日に1回ぐらいはやれるでしょうか。
5人いれば、1時間ちょっとぐらいはなんとかなるでしょ。
本当なら、今までのように午前と午後の2回興行にしたかったけどね。
今年は無理ですよ。きっと。
みんな結構レパートリーはあるから、その気になれば2回ぐらいできるかも。
無理ですよ。
そうかなあ。
というわけで、それからしばらくの後、次回の予定日を決めて、散会いたしました。
さてさて、どうなるのやら。
落語をやろうなんて生徒は、実にゆったりとしているのだ。
慌てることはなにもありません。
マイペースだな。
それにしてもこの湿気はなんだ。
べっちゃべちゃ。
湿度100%です。
これほんと。
さっきテレビでそう叫んでました。
明日はまた6時起きです。
やれやれ…。