ほんとにみごとな梅雨空です。
朝はしとしと細かい雨が降ってました。
また今日もかとうんざり。
南の地方は豪雨に見舞われているというのに、東の方はどんよりとした空です。
はっきりしろよと思わず叫びたくなるね。
しかしそんなこともいってられず、ご出勤とあいなりました。
ぽつぽつふる雨は、もう少しで止みそうなんですけどね。
しかし傘はやっぱりいるのだ。
学校は来週から試験です。
2期制なので、第2回目の試験というのかな。
よくわかんないです。
要するに期末試験だよ。
生徒はかなりあたふたとしております。
2時間続きの国語表現は、後半の授業を自習にしてあげました。
なんかおずおずと、自習にしてくれませんかという生徒を見てると、いじらしくてね。
みんな大人しいのだよ。
気の毒だよ、いろんな科目があって。
3年の授業は今までやったところのおさらいと問題です。
プリントを次々と差し上げました。
これで全部だ。
明日はせっせと答え合わせをいたしましょ。
これで全巻の終わりです。
やったぜ。
試験の後も授業はあるけど、別メニューだそうですから。
何をやるのかな。
全く違う小冊子をやるのかしらん。
とにかく明日を無事に乗り切りましょう。
さて帰ろうと思ったら、蒸し暑いのに、カンカン照り。
駅は真西にあります。
つまり西日にあたりながら、帰るのだ。
これはきつい。
でも東に行ったら、川に落ちちゃう。
仕方がないので、西行法師みたいに歩きました。
むふふ。
さて、明日はどうなりますか。
暢気にやりたいもんだね。
生徒がいろんなことを言ってきます。
あどけなくて、とってもかわいいよ。