今日は偉い先生がたくさん授業見学にみえました。
といってもまあ、普段と変わらずというところでしょうか。
生徒諸君も通常の通り。
眠たくてたまらん人は寝ておりました。
無理に起こすというのはどうも身体によろしくないのでね。
結局、そのまんまだ。
その後、先生方で反省会です。
いろいろとご指導をいただいて、参考になりました。
とはいえ、もう少しで前期も終わりです。
いよいよ月曜日から試験だし…。
これが終わればあとは短縮授業をちょっとやって楽しい夏休みに突入です。
そうなりゃ、こっちのもんだよ。
もうちょっとだけ我慢いたしましょう。
帰ってきてから、エアコンの修理をいたしました。
外に出している排水管が、ポロポロとこわれちゃいました。
最初、テープを貼ってなんとかと思ったまではよかったんですけどね。
触ると折れちゃうのです。
まったくなんてこった。
次々とポキポキ折れちゃうのだ。
お日様にずっと当たっていたからね。
こういう劣化の仕方をするんだなあ。
慌ててDIYショップで買ってきました。
さてつけようと思ったら、今度は三つ叉の分岐する器具もポロポロと…。
なんてことでしょ。
また出向いて買ってきたのだよ。
うんざりだな。
それでもめげずに頑張りました。
なんとか修理できたので、今年の夏も大丈夫そうです。
生きてると、いろいろあるよ。
ほんとに、まったくなんてこったい…。