学校は楽しい…

Diary

ぼくはどうも先天的に暢気な性分なのかもしれません。
教壇に立って、好きなことを言ってれば、かなりご機嫌なんです。
これが一番のストレス解消法なのかもね。
とにかく生徒は若い。
そりゃあ、いろんなタイプの人がおりますよ。

総じて昨今はみんな優しいね。
とにかく他者を傷つけないように、細心の努力をしています。
ちょっと見てると痛々しいくらいだな。

元々、若者というのは暴力的なもんです。
それをオブラートで包んでいるのか。
それともそんな意識ももうないのか。
そこいらの案配はよくわかんないけどね。

今日も朝から授業をやりました。
2年生は数が12人と少ないせいか、静かなもんだ。
どうやって成績をつけたらいいものか。
これは悩むね。

3年は最後の年だし、かなりの大人です。
やっぱり落ち着いてるよ。
それだけ授業も楽です。
こちらの気持ちをよくわかってくれる。

そういう意味で、毎日が楽しいのです。
教師というのはいい仕事ですよ。
ぼくはほんとにそう思うね。
若い人といるだけで、楽しいもんね。

これからは暇な時間をみつけて、もっと生徒諸君と仲良くなりたいな。
どうでもいい世間話をたくさんしたいです。
今どきの高校生の気分を味わってみたいね。
まあ、無茶なお話だとは思いますが…。

男の子もいいな。
素直で。
すごく爽やかです。
やっぱり学校はいいぞ、いいところだぞ。

タイトルとURLをコピーしました