毎日、授業がたくさんある。
とにかく一つづつつぶしていかなくちゃならん。
これが大変だ。
去年までと違って、今年はクラス全員40人が相手だ。
それに対して、こっちは一人。
でかい声を張り上げなくてはいけないのです。
これが予想以上に厳しい労働でありまして…。
やったことのある人はよく知ってるでしょ。
マイクなんかないのだ。
幸い、それほどにうるさいというわけではないけれど、さりとて常時静まりかえっているというのでもない。
そりゃそうだ。
人間だから、がさごそと動く。
というわけで、少々喉がかさついてきた。
とにかく明日1日を乗り切れば、当分試験だからね。
今週はそれぞれのクラスに4回も顔を出すことになる。
これは大変だよ。
さらには難しい単語ばかりが並んでいる単元です。
「久闊を叙す」なんていわれて、すぐに意味がわかる人はかなりのもんだな。
当然、若い生徒諸君に理解できるわけもなく、一つ一つ説明するのです。
これもくたびれる。
まあ、とにかくあと1日頑張るしかない。
落語のお稽古なんてとんでもないです。
これで与太郎をやったら、みんなこわがるね。
だんだん香具師の声みたいになってきました。
さあさ、バナナが安いよ、というわけです。
今日はよく寝て、明日にそなえましょ。
そうしましょ。