あったかい一日でした。
でも朝から妙に風が吹いて…。
どうも天気が定まりませんね。
どういうことなのかなあ。
朝早くに起きて、掃除をしたり、メダカにエサをやったりいたしました。
今日は仕事がないと思うと、妙に早く起きたりしちゃうのです。
へんなの。
プレッシャーがないからかな。
これもよくわかんない。
金曜日からまた授業があるので、少し下調べをいたしました。
久しぶりの教材です。
楽しみだな。
『羅生門』だけじゃ飽きちゃうからね。
今度の小説には漢詩も出てきます。
そういう意味でも、どうなるのか。
午後からはお散歩に行きました。
どうしても図書館には寄りたいね。
ところが生憎今日は祝日です。
それでもいくつかは開いているのだ。
すごいサービスです。
さっそく出かけました。
ありがたい。
本屋さんにも寄りました。
立ち読みが一番頭に入るね。
短時間でエッセンスだけはつかまえようと思うからかも。
貧乏性とはこのことか。
あとはどうしても必要なものだけを買って、なんとかいたしましょう。
とにかく今年は受験用の小論文をやるのでね。
準備が必要なのですよ。
とくに生々しいディベートのネタがいるな。
そんなこんなで、一日が過ぎました。
今日もお稽古はしてません。
落語の神様、ごめんなさい。
ぺこり…。