予感

Diary

朝から電車のダイヤが乱れておりました。
またもや人身事故か。
随分遠くの駅で起こっても、その影響ははかりしれません。
今日は9時過ぎに家を出ることになっていたのです。
いつもならスイスイといくはずなんですけど…。

遅延情報専門のサイトを覗くと、ちょっと無理みたい。
そこでいつもより1本早めの各駅停車に飛び乗って…。
結果的にはこれが大正解でした。
この後の急行が突如運休になってしまったのです。
あと5分家でのんびりしてたら、危なかったよ。

その結果、乗り換えの駅でも待ちましたがなんとか学校に滑り込みました。
慌てて1コマの授業を。
本当なら午後にもあったんですけど、来週から修学旅行のため、カット。
生徒諸君は結団式に臨んだのです。
いいお天気だといいね。ほんとに。

そんなわけで、ぼくはお昼ご飯をいただき、早々と帰ってきました。
こういう気分というのは、なかなかのもんですね。
はぐれ雲みたいな気分といえばいいのかな。
もう少しきれいに言えば、良寛さん風の世界なのかも。

まさに生徒諸君に遊んでもらっているのです。
きっとそうに違いない。
そう思いながら、今年は授業をしようっと。
肩肘を張らずに、それでいて毅然とね。

家に帰ってきてから、熊本の地震のニュースを見てました。
熊本城には随分と昔行ったことがあります。
水前寺公園とか、阿蘇山とか、懐かしいな。
あの時は九州を随分回りました。
宮崎のえびの高原の広さもよろしかったよ。

もちろん博多もね。
もう少し遊んでいたいと言ったら、なにしてるよ、早く帰ってきなさいよと奥様に怒鳴られました。
むむむ。
奥様には勝たない、勝てない、勝ちたくないの、非勝三原則をずっと貫き通しております。
ああ、やだやだ。

タイトルとURLをコピーしました