のんびり…

Diary

今日はお休み。
一日中、これということもなくのんびり過ごしました。
昨日より大分具合がよくなり、一安心です。
どうも春先はよろしくない。
季節の変化が激しすぎるのだ。
しかるに身体はついていかない。

それであちこちに不調が出るのです。
つまり自律神経がおかしくなるというわけです。
あれは今から15年くらい前でしたかね。
突然天井がぐるぐる回ってひっくり返ったことがありました。
あの時はいったい何が起こったのかと思ったよ。

あれも春先でした。
喉の案配がよろしくないのもこの時期です。
なんとなくカサカサしていかんのです。
調べてみても、どこも悪くはない。
だからなおさら厄介です。

まあ、いろいろあれど、ここまできたんだから、もう少し騙しだましいくしかないのかも。
そんなに無理をするなということですかね。
今日はどこにも外出しておりません。
明日も雨だというので、ダメだな。
図書館にも出かけられません。

仕方がないから相撲でも見るしかないのかね。
好きなんです。
なんでかな。
なんとなく江戸情緒があるでしょ。

力士の出てくる落語もやりますよ。
なぜか好きだな。
それにしてもあちこち怪我をして、テーピングをして、お相撲さんは大変だよ。
勝たなきゃ、どんどん番付も落ちちゃうしね。
強いから勝つんじゃない。
勝つ人が強い。

名言ですね。
黒白二道。
人生に似てます。
厳しいです。

タイトルとURLをコピーしました