今日で3連休も終わりです。
明日からはまたお仕事だ。
どういう案配になるんでしょうかね。
とにかく最後の悪あがきということになるんじゃないのかな。
入試があったりもするしね。
いずれにしても、ぼちぼちと進むことにいたしましょう。
いつものように朝のルーティンワークを終えて、ちょっとのんびり。
奥様が借りてきた本を読み始めたら、やめられなくなりました。
宮城谷昌光の『天空の舟』です。
夏の時代の政治家、伊尹のことを書いたもの。
書き出しからうまいね。
明日も電車の中で読みます。
授業の合間にも読むかな。
なんたって読書に限るのだ。
さてお昼過ぎ、少し散歩をしたくなり、いつものコースへ。
少し寒かったけど、歩き出したら、なんのその。
あちこちふらふらと散歩して、なんとなく駅に出ました。
すると、晴れ着姿のお嬢様たちばかり。
まぶしいですね。
成人式なんて、大昔の話なんで、実感がありません。
どういう気分なのかな。
よくわかんない。
とにかくなんとなくふらふらしているうちに、お休みも終わってしまい、ちょっと悲しいね。
どうしたらいいんでしょ。
明日からは寒いっていうし。
夜も零下だそうです。
ということは朝も寒いのだ。
あんまりぬくぬくしていたせいか、これからの日々がつらいなあ。
やっていけるのかしらん。
それだけじゃない。
顔がパサパサでどうにもならないんですけど…。