今日も朝のうちはあったかでした。
ところがだんだんと風が強くなってきて、気温のわりに寒かったな。
それでもいろいろと朝のルーティンワークをやりました。
ビオラを鉢にいけたりといろいろ忙しいのです。
やっと片がついたところで、いよいよネジ探しの旅へ。
最近はDIYのお店もいろいろありますからね。
幸い、ぼくの家の近くにもかなりの広さのお店があるのです。
昨日、取り替えたなめたネジを持って、さっそく訪ねました。
今までぼんやり見てたけど、ネジの規格にもいろいろあるんだなあ。
なんの世界でも、分け入ってみると、深いもんだ。
ぼくの探していたのは、どうやらトラス小ネジというものでした。
なんでこんなに大きな傘をしているのかというと、それだけきっちり締まるということのようです。
ところが、いろんな長さと大きさのがあって、ひとつづつ試しましたよ。
結論。
今日のお店にはありませんでした。
また明日にでも他のところへ行くかなあ。
そこまでしなくてもいいんですけど…。
とりあえず、なんとかなってるんでね。
でもこういうことには、妙に熱心で。
粘液質というわけじゃないけど。
好きなのです。
つまり。
しかし、手先はぶきっちょです。
なんとかなりそうなのは、口先だけだ。
そこが情けない。
かつては何台もの自転車をばらして、いいのをつくったりもしたんです。
でも駅に置いておいたら、なくなっちゃいました。
あれは無念でした。
今日は楽天に頼んだものが届くとかで、どこへも出られず、実に厭な感じ。
それなのに、ブツはまだやってまいりません。
どうなってるのかねえ。
ちなみに今日はクリスマス。
そして満月なのであります…。
これって、めでたいのかな。