首こり

Diary

 今日は新しい言葉を覚えました。
 肩こりというのはよく耳にするけど、首こりというのはね。
 どうもパソコンのせいみたいです。
 肩の後ろ側の筋肉あたりから、首筋にかけてがいかんのです。
 なるほど、そういうことだったのか。

 つい肩も開いちゃいます。
 どうしてもマウスを持つ姿勢がよくない。
 それと、キーボードをたたく。
 これが最もいけないパターンだな。

 さてどうしたもんでしょ。
 肩と肘の位置を真っすぐにしろとあります。
 そうか、開いちゃいけないのか。
 枕だけじゃ、ダメなんだな。
 ちなみにスマホもよくないとか。
 頭というのは、重たいからね。

 それに比べると、首はいかにも弱い。
 これじゃあ、痛めるのも最もです。
 さてどうしたものか。
 これからのんぴり考えましょう。
 いろんな体操があるらしい。

 一つ一つ、学んでいかなくちゃいけませんね。
 さて困ったなあ。
 いまさら、パソコンをやめろと言われてもね。
 どうにもならん。

 今日は朝からいろいろとありました。
 めまぐるしい一日でしたよ。
 それでもなんとかなりました。
 これからお食事だ。
 ほんとに毎日は些事の堆積です。
 しかしあとからみれば、それが貴重な宝なのかもね。

 ごはんを食べたら、少しお稽古をしようかなあ。
 首こりに最適な体操というのが、実に複雑でね。
 これを見ただけで、失神しそうになりました。
 どうしましょ。

タイトルとURLをコピーしました