毎日、雨ばかりで、うんざり。
テレビでは常総市の水害の様子を放送してます。
個人的に何度か訪れてますので、地形がよくわかります。
あのスーパーにも何度か行ったことがあるなあ。
自然は怖い。
外国の軍隊より、とんでもなく怖い。
これが素直な感想です。
朝から国語表現の授業をやりました。
教材は、今NHKで放送されている「笑けずり」です。
若い漫才コンビを何チームか合宿させて、その中で次々とおもしろくないのを削っていくというもの。
今日のはよくできてました。
自己表現をどのようにするのか。
他人と違う発想をどう養うのかというところが、見せ場だったかな。
それぞれの相方と、さらに自分自身との葛藤をうまくみせてました。
もちろん、それなりに構成はしてありますけど、かなり生に近い人間ドラマだったな。
時にコンビ解消かという喧嘩も勃発します。
人を笑わせるということがいかに難しいか、しみじみと感じましたね。
最後の週は生で放送し、グランプリを決めるのだそうです。
生徒は何を感じたのかしらん。
来週、ゆっくりと聞いてみたいと思います。
さて夜は久しぶりのお稽古。
暢気にいつもの場所を訪れたら、なんと妙齢の女性が何人も…。
あれれ、間違えたかな。
しばらくして、今度落語会をする中学校のPTAの方だということがわかりました。
打ち合わせにいらしたのです。
ほんとに驚きました。
ぼくのサイトを読んでいてくださったのも驚きです。
ネットってすごいな。
是非、頑張って生徒さんに笑っていただきたいと思います。
なんと400人の前でお喋りをするのだとか。
どういうことになるのやら。
お稽古をもっとしなくっちゃね…。
やれんのかいな。
はなはだ不安なのであります…。