始業式

Diary

 ついにこの日がやってきました。
 できれば避けたかった。
 しかし現実は厳しい。
 それに寒い。
 半袖と上着で出かけました。

 本を読みます。
 大事な読書タイムですからね。
 面白い。
 今日も落語の本です。
 どうにかならんかね。

 今日は防災の日でもありました。
 地震の訓練をしたり、お掃除もあったり。
 いつもの風景です。
 学校によっては授業が始まるところもある。
 そういうの、もう無理です。
 当分、半日でいいんですけど…。
 それもダメかなあ。

 文化祭の書類も来ました。
 2年生の部員をとっつかまえて、稽古してるかと訊ねました。
 時間がなくて。
 なにを言うとんのや、あほと思わず叫びたかったのをぐっとこらえて、ニコニコ。
 いかん、これがストレスの元になるのだ。

 しばらくすると、今度は3年生。
 小論文をみてくださいとのことです。
 いいよ。
 2000字書いたものをAO入試の日にもっていくそうです。
 そういうのもあるんだな。

 普通はその場で書かせるんじゃないのかね。
 そんなのわたし知りません。
 そりゃそうだ。
 向こうの学校の勝手だもんね。
 約束が成立。
 さていつ持ってくるのかな。

 明日からの授業の準備もしました。
 あ~あ。
 これは夢じゃないのね…。

タイトルとURLをコピーしました