朝からせっせとお片付けをいたしました。
押し入れやクローゼットの中に入っていたセーター、シャツ、ズボンを全部出したら、かなりの量でした。
もう冬物は着ないからね。
さっそく家で洗えるものはお洗濯。
ダメなのは近々、クリーニング屋さんへ持っていかなくちゃなりません。
この国には四季がありますので、着るものも取り替えなくちゃならん。
そこへいくと、一年中夏の国は楽でいいね。
その後はメダカのお世話。
水を取り替えておいたもう一つの鉢へ全部移動しました。
さらにホテイアオイを移して。
元の鉢の汚れをとって、洗ったりと仕事はいくらでもあるのだ。
さらにお稽古。
久しぶりにちょっとやりました。
夏までに覚えたい噺がありますので、かなり真剣だったかも。
ビデオを見ながら所作を覚えます。
難しい。
台詞がいくら入っても、動きがぎこちないと面白くないもんね。
まあ、いろいろとありますよ。
枝雀さんのも一つやりました。
これはなんとかなったかな。
あとは間と言葉の正確さかもしれません。
ややっこしいので、間違えたらシャレにならへん。
午後はお買い物につきあわされました。
園芸店によって、スイレンを探したけど、まだ出てませんね。
DIYの店にはありましたけど。
今年はどうしようかな。
かなり悩んでます。
思わず、うなるね…。