今日の授業は輪になって、一昨日の取り違え事件の話をしました。
新聞の記事と、インタビューを読みながら、いろんなことを語り合ったよ。
まさか60年後にわかるなんて、想像を絶することです。
あまりにも家庭環境が違うというのも、今回の話をより複雑にしています。
学校も満足に出られなかったとか。
しかも実の親は二人とも他界していてもういないのです。
こんな気の毒なケースはまずない。
本当にドラマそのものだ。
賠償金額についての話もつっこんでいたしました。
自分だったら幾ら欲しいのか。
自分がこの人の立場だったら、どう考えるか。
逆に取り違えられ、幸運だったかもしれないもう一人の人物はどう考えているのか。
いろんな話が出ました。
その後、先日書いてもらった投書の中でいいのをピックアップして、清書してもらったり。
とにかくやることはいろいろとございます。
午後遅く、新聞社にファックスしたので、また取り上げてくれるかな。
去年は2本、掲載してくれました。
今年はどうかしらん。
やっと試験前の授業が全部終わりました。
明日はとりあえず出勤するものの、さてどうなることやら。
また落語のお稽古かもね。
寒くなってきました。
風邪だけはひかないようにしなくちゃね。
お熱出して寝たりするの、いやだもん。