久しぶりの雨でした。
午前中に全部授業が終わり、やれやれと外に出ると、ポツリポツリ。
おやおや、これはと思っているうちにだんだん降ってきました。
本当ならカメラを持って、ちょっと気に入った風景を撮ろうかなと意気込んでいたのです。
それがあえなくボツ。
仕方がないので昼食の後、図書館へいってしばらく本を読んでいました。
まったくなんてこった。
それに気温が低くて、急に冬のイメージ。
とうとう教室にも暖房が入るようになりました。
本格的な季節の到来ですね。
帰りに本屋さんで、来年の手帳を買ってきました。
去年のにはインデックスがなかったので、ちょっと張り込んでみました。
やっぱりあった方が、楽です。
12月の分をさっそく書き込んで、また新しい1年が始まるということかな。
なんだかどんどん月日ばかりが過ぎていきます。
もうすぐ期末が始まったら、終業式も目の前です。
そうしたらまたお正月だ。
3年生が卒業していきます。
出逢いがあれば別れがある。
これが真理かな。
最近は『菜根譚』関連の本がよく売れるそうです。
今日も本屋さんにたくさん並んでました。
他人と自分を比べないということの意味も、そこには書いてありました。
たしか、家にも一冊あったなあ。
また読んでみるか…。