寒いですね。夜になると、ますます冷えてきます。
明日も似たような天気だとか。
台風も来てるというしね。
この季節にも台風ですかね。
小笠原に集結しているとかいう、中国船はどうなっちゃうのかなあ。
そんなこんなで、いよいよ文化祭の準備に入りました。
おかげさまで、落研は粛々とやっております。
だいたいイメージができてますので、そんなに混乱することはありません。
今年は1年生部員に一つ一つ手順を教えていきました。
なにしろ来年は2年。
中核部隊ですから、しっかりと記憶しておいてもらわなくちゃ。
いつものように椅子を並べ、提灯をぶら下げて…。
まあ、なんとか形だけは整いました。
明日は部屋の中にべたべたとポスターを貼りましょう。
そうするだけで、ぐっとムードが増してまいります。
マイクをセッティングして、さっそくお稽古。
1年の女子はよほど舞台が好きなようです。
嬉しそうに高座に上がり、お稽古を始めました。
でもまたおんなじようなミステークを。
さあ、困りました。
本番まであと数日しかありません。
いずれにしても、始めちゃったら、頼れるのは自分だけです。
そうやって、みんな少しづつ度胸をつけてきたのです。
楽しみに成長を待つしかないかな。
明日はぼくもお稽古をしてみようと思ってます。
といってもお題は未定ですけどね。
気にいったのを片っ端からやってみることにいたしやすかな…。