なんとか3コマ

Diary

 よろよろと授業をいたしました。
 古文をやったり漢文をやったり…。
 とにかく大変です。
 いろんなことをやらなくちゃならん。
 いろいろあるけど、これを詳しく学ぼうという諸君には物足りないな。
 わかっちゃいるのです。
 しかしなんともならんのだ。

 これがカリキュラムの限界なのです。
 彼らはいろんな専門科目もやるのだ。
 その合間をぬって、ちょっとだけ国語をやらせてもらっているのですよ。
 つまり間借り人みたいなもんだ。
 もっといえば、居候だ。
 居候、三杯目にはそっと出し。
 出れば食う気で五杯食い。

 まあ、そんなとこかな。
 今日は久しぶりに外にも出ました。
 いいお天気で気持ちがよかったです。
 湿気もなくさわやかそのもの。
 明日も似たようなもんでしょ。

 土曜日に一席あるので、何をやろうかと悩んでおります。
 それと文化祭の出し物ね。
 何席やったらいいのかな。
 生徒諸君との兼ね合いですから。
 邪魔をしない程度に、やらせてもらうかな。

 今日も軽めの噺を一つ聞きながら書き取りました。
 この方が早く覚えられるのかも。
 家に帰ってきたら、無線ランの不調。
 ほんとにこの無線というやつは厄介です。
 いい時は実にすばらしいんですけどね。
 
 まあ、とにかくそんなこんなで、やっと水曜日も終わりだよ。
 明日は午前中だけ、頑張ろうっと。

タイトルとURLをコピーしました