傘なしには歩けない

Diary

 ほんとに危なっかしい天気ですね。
 ぼんやりしてると、突然雨が降ってきます。
 今日も3回、傘をさしました。
 曇り空のまんまかなと思ってたら、雨。
 お昼は大丈夫だろうと安心してたら、雨。
 やれやれ、やっと駅に着いたと思ったら、家まで雨。

 ほんとに女心と秋の空なのであります。
 しかし涼しいのはありがたい。
 授業もそれほどに苦ではありません。
 いつもの年だったら、ふうふうと唸っているところだ。
 
 今日もいろいろとございました。
 放課後は女子生徒が突然面接をしてくださいと飛び込んできました。
 3年生は追い詰められてるなあ。
 いろいろ訊きましたよ。
 圧迫面接というやつかも。

 その後は落研の1年生が2人。
 寿限無の台本をくださいとのこと。
 覚えたいんだそうです。
 いいんじゃないの。
 さっそく印刷してあげました。

 文化祭、がんばってくれよ。
 この前あげた画像を何度もみているらしいよ。
 いいんじゃないの。
 ところでぼく自身もお稽古をしなくちゃね。
 だいぶアヤシクなってます。

 ちょいちょい高座にかける訳じゃないので、水準をキープするのが大変です。
 とはいえ、それも楽しみなんだ。
 つまり、なんでも楽しくなけりゃいかんということですよ。
 明日も学校。
 仕事ありません。
 つまり、お稽古日ということか…。

タイトルとURLをコピーしました