お稽古会

Diary

 なんだかムシムシいたします。
 どっかで雨でも降ってるのかなあ。
 とにかくでかけましたよ。
 ところがなんと電車が動かない。
 1年に一度はこんなことがあります。

 今日もどっかでなんかあったとか。
 これじゃなんのことかわかんないけどね。
 とにかく車両トラブルです。
 それでもぎりぎりに飛び込みました。
 さっそく試験を返したり、授業をしたり。

 その調子で午後まで突っ走りました。
 お昼休みに各教科の写真を撮るというので、外にでかけられませんでした。
 無念であります。
 まあ、そんなこんなで放課後になったのだ。
 明日の授業の準備をしてから、学校をあとにいたしました。

 今日はお稽古会の日です。
 皆さんに会うのが楽しみ。
 一番いい時間です。
 ぼくもちょこっとだけやらせてもらいました。
 ところが上下がめちゃくちゃ。
 新作だけに、登場人物の性格が腹に入りません。
 そのためか、なんだかわけがわからなくなったのです。

 まあ、当分は発酵するのを待ちましょう。
 とにかく噺をいいものにするのには時間がかかるのです。
 ワインとおんなじかも…。
 いい味を出すためには、それなりの苦労が伴うものなんですよ。
 なんちゃって。
 これ言い訳です、かなり…。

タイトルとURLをコピーしました