パン屋襲撃

Diary

一日ぼんやりしてようと思ったら、まず送っていけとのお達し。
とにかくお車にお乗せして、奥様を某所まで。
帰ってきたら、今度は遊びに来ている娘がパン屋さんへ行こうと言い出したのだ。
この前も行ったあそこね。

でもルートはちゃんと覚えてません。
ナビに教えてもらいながら、なんとか到着。
まだ11時を数分過ぎただけなのに、なんと人が並んでます。
開店は冬時間だとかで10時半でした。

なるほど。
さてどんなパンがあるのか。
なかなか中に入れません。
とにかく入り口が狭い。

表現はあまりよろしくないけど、どこからみてもパン屋さんにはみえません。
波板パネルでできた半透明の入り口から、こそこそと一人ずつ中に入ります。
この前はあんまり買えなかったとかで、今日はリベンジだそうな。
お父さん、お金…。

娘が手を出します。
まあ、こんなもんだろうと思って千円札を2枚。
しばらくすると、足りないらしくこっちを見てます。
そんなこんなで、ものすごい金額になりました。

パンだぞ。
常識的な値段というのがあるんじゃないの。
そりゃそうだけど…。
呆れかえって言葉もございません。

帰ってきてから、せっせとナイフで切って…。
食べ始めましたよ。
おいしかった。
しかし高い。

本気でつくると、こういう値段になるのかなあ。
当分、静かに暮らします。
明日の外出は控えることにいたします。
とほほのほ。

タイトルとURLをコピーしました