毎日、いろいろとあって困るね。
ここ数日の暑さでノートパソコンがついにダウン。
あまりにもCPUの温度が上がりすぎて、自動でシャットダウンしました。
元々、ノートは薄っぺらい中に部品がギッチリ詰まってますからね。
風の通りが著しく悪いのです。
そこへもってきて、この暑さだ。
人間だって参るのです。
精密機械はなおさらのことだ。
さて、どうしたものか。
一番の原因は何か。
いろいろと調べました。
やっぱり排気口周辺だな。
どうしても長い間使っていると、埃がたまってしまうのです。
換気扇を想像すればよろしい。
しかしだ。
そのファンに辿り着くまでが一仕事なのですよ。
簡単に開けて、中をお掃除という訳にはまいりません。
仕方なく、サイトを見たり、動画を見たり。
なにしろ、全部をばらさないと、排気ファンまでは手が届かないのです。
どうしよう。
業者に頼むくらいなら、自分でやるしかないかなあ。
諦めて、ボソボソと…。
随分と派手に分解しましたよ。
もう元へ戻れないかも。
もしもの時は、どうしましょ。
それでも30分後にはファンの顔をなんとか拝むことができました。
あとは綿棒にアルコールをつけて、汚れを丁寧に拭き取ります。
組み立てにも時間がかかり、ヘトヘト。
それでも電源を入れてみたら、温度は確実に下がり、なんとかなりました。
人間、なんでもやってみるもんだ。
明日はそろそろのんびりしたいね。
でも一番暑い時間にエアコンの中にいられるだけで、今は幸せです。
どこにも行きたくないよ。
これ、ほんとのほんと…。