今日も生徒と英語をやりました。
ぼくにとっては復習ですけど、生徒には全てが新鮮なんだろうな。
昔、なんて英語は難しいのかと思ったよ。
今では、他の言語に比べれば、それほどでもと思えます。
なんたって世界には複雑な言葉が多すぎる。
主語のたんびに活用が全部かわったりする。
時制だって滅茶苦茶に難しい。
そういう意味で、英語は世界の言葉になれるんでしょ。
あんまり嫌な癖がない。
だから割合になじみやすかったのかも。
なんだっていいんです。
通じればそれでよろしい。
10日間ぐらい、英語しかない環境にいたら、かなり取り戻せそう。
使わないとダメですよ。
要するに、それが言葉なんだ。
道具だからね。