7000歩

Diary

昼にちょっと買い物へ。
一度帰ってきて、ごはんを食べ、それからまたお散歩へ。
気温は低かったものの、風もなく心地よく歩けました。
運動不足にはこれがいちばんよろしい。

今日で完全にお正月は終わり。
明日からは何をしたらいいものやら。
本屋さんで小池一夫の『人生の結論』を読む。
いいね。

大切なのは旅と本。
人の悪口を言わないこと。
まさにしかりだ。

「自分の評価は自分でする。」
「最終的に自分を助けるのは自分だけ。」
「あなたに敬意を払わない人に、あなたが敬意を払う必要はない。あなたのことが嫌いな人を、あなたが好きになる必要もない。あなたを大切にしない人を、あなたが大切にする必要はない。」
「不機嫌は無言の暴力。自分の機嫌は自分でとるのが大人の作法。」
「成熟した大人になるまでには、余裕を持って見守る大人の存在が必要。」《若い人を貶すな。若い人を見守ることができる大人にお前がなれ》
「ただ、格好いいから。が理由で選択するときがあるべき。」
「魂の釣り合いが取れた者同士が結ばれることが最上。」
「いちばん身近な人にこそ、いちばん言葉遣いに気をつける。」
「若者でも、生産することをやめると精神的に急速に老いていく。」
「いつか全て終わるのだから、今は頑張ろうという思いが、何度も僕を救ってきた。」
「言葉より行動。」
「苦労は報われてこその苦労。報われない苦労は人間を歪める。」
「どんなスーパースターの豪華な生活よりも、僕は、親子、夫婦、友人などとの気持ちのいい生活を選びます。」

タイトルとURLをコピーしました