あんなに咲いていた桜の花もとうとう散ってしまいました。
仕方がないか。
今年は随分と長くもった。
寒い日もかなりあったからね。
青葉が茂ると、それもまた風情があります。
毎日、通勤の途中、桜の花ばかり見てた。
風に吹かれて散っていくのもきれいだし…。
やっぱりこの花はすごい。
これだけ心を揺すぶる花は、そうはないでしょ。
昔の人がどれだけ愛したのかも、納得できます。
しかし散る時がやはりくるのだ。
これが世の習い。
さて次はなんの花が咲くのかな。
ハナミズキかも…。
可憐でかわいいし、色合いもすてき。
そうしてだんだん夏になっていくのです。
エアコンの設置は今ならすぐですよ、とテレビが叫んでる。
なるほど、そんな季節もまた来るのかな。
とりあえずあったかくなってきたので、少し楽しませていただくことにいたしましょ。
行楽といってもどこへ行けばいいのやら…。
札所巡りですかね。
秩父へは昔行ったことがある。
あそこはいいとこです。
ムラサキナバナといったかな。
淡い色の花がたくさん咲いてました。