初詣第二弾

Diary

今日も寒いことは寒かったです。
それでも昨日果たせなかった初詣にチャレンジしました。
行き先は家から5分のお稲荷様。

こちらは土地の氏神様でありまして、霊験あらたかだそうな。
ちゃんとダウンコートを羽織り、マフラーにマスクなどの寒さ対策をしてから出発です。
といっても家を出て、すぐなのでそんなに緊張はいたしません。
以前あったお社を今の場所に移築したとか。

ぼくが行った時、ずっと頭をたれている女性がおりました。
何をお祈りしているのかな。
ぼくなどは家内安全、商売繁盛以外に考えられる文句はないけどね。
きっと人生いろいろなんでしょう。

後から一人年配の男性があらわれましたが、参詣人はそれだけでした。
なんとなく雰囲気がわかるね。
しかし御利益という点では、出雲の神様とおんなじようなもんです。
ただし、証明する手立てはないけどね。

あんまり天気がいいので、そのまんまお散歩を…。
歩くと確かに体重も減るのだ。
そのことをここ数日で実感しました。
今年もお散歩続けましょ…。

いろいろとありまして、今年はまあ、こんな感じのお正月ということになりました。
今日の夜はどんなことになるのやら。
娘夫婦も帰るらしいし、息子も用事があるとかで、帰るといっております。
なんだかんだと賑やかだったお正月も、そろそろ店じまいということかな。

明日も朝から駅伝を見ましょうかね。
それとも寄席中継かな。
風邪をひかずに今年の冬も無事終えたいもんです。
すぐにまた仕事だよ。
とほほ。

タイトルとURLをコピーしました