昨日の懸案を解決するべく、床屋さんへ行ってから、お散歩の旅にでました。
頭が軽くなると、気分も高揚いたします。
というか、頭は中身も含めて、随分と前から軽いことは軽いんですけど…。
寒風の中をぼちぼちと歩いたのだ。
それにしても随分と寒くなりました。
この分じゃ、山は雪だんべなんて軽口をたたいている場合じゃありません。
ほんとに雪国の人は大変だ。
山形県大蔵村肘折温泉という地名が、最近は何度もニュースにでます。
豪雪地帯の代名詞です。
ぼくも昔、車で行きました。
あれは夏だったからよかったけど、冬はどうなってしまうのやら。
谷底にある温泉ですからね。
秘湯の会なんていう緑色の提灯が宿屋の入り口にかけてありました。
それと、青森県八甲田山中にある、酸ヶ湯温泉。
こちらもやたらとお天気情報に登場いたします。
ここにも行ったけど、とんでもない目にあったのだ。
温泉につかっていたら、車が雪に埋もれてなくなったのです。
これは真冬の話。
一人で行きました。
真っ白な道なき道を…。
十和田湖に向かってひたすら走ったのだ。
怖かった。
…なんてことを思い出しながら、歩いたよ。
こっちは真っ青な空です。
でも風が冷たい。
少しは体重が減ったのかなあ。
これからお風呂に入ります。
体重計に乗るのがおっかないよ。

