朝からせっせと学校へ。
通勤時間は20分みておけば、バッチリです。
ありがたいことだ。
寒くなってきました。
いろんなことがあって、とにかく時間が過ぎていきます。
朝は誠に慌ただしい。
欠席した生徒の親から電話が頻繁に入るしね。
もちろん、本人からも…。
一段落すると、あとは流れにそってなんとなく。
それでもちょっと油断してると、またいろいろとね。
学校というのはそういうところ。
毎日の表情が違う。
だから面白いのかも…。
給食を食べて、慌てて家にいったん戻り、今度は電車に飛び乗ります。
今日は2度目だから、道も間違えずにすんなりと…。
ところが開始の時刻になっても誰もあらわれない。
しばらくすると剣道部の女子が2人。
部活があるので、来週からでいいですか。
もちろん。
その後は3年の男子。
こちらは2月の入試に向けてのご相談。
受験する大学も決まってます。
現代文の問題をどう解けばいいのかというご質問です。
細かくアドバイスをしてさしあげました。
喜んで帰ってくれたから、参考にはなったかな。
次回はまた来週の火曜日です。
今月と来月、集中的にコマ数はあるけど、さてどうなるのやら。
いろいろと楽しみはあるもんだな。
あたりまえだけど、みんな若い。
それだけで、もういいんじゃないの。