図書室で…

Diary

今日は1年生と図書室で授業。
司書の先生が助けてくれました。
どうやって展開していけばいいのかと訊ねにいったところ…。
こうすればいいんじゃないとヒントをくれたのです。

そのまんまやってみました。
みごとにストライク。
生徒はすごく楽しそうでした。
食物に関するテーマを画用紙に書いて、さらにその解説をする。

もう一つ。
イラストや絵まで描いちゃうというものです。
できあがったら図書室の壁に貼り出すというので、ますます張り切ったね。
これは来週も引き続いてやりましょ。

1年生はとにかくかわいい。
ついこの間まで小学生だったのだ。
なんだか信じられない光景だよ。
ぼくにもこういう時があったのかなあ。

さて2年生のクラスでは枕草子の翻案を。
自分にとってクールなものを選び出すという作業です。
これもなかなか面白かったな。
明日までの宿題にしたよ。

みんなやってくるんでしょうか。
結果が楽しみだ。
今日はちょっと涼しかったので、なんとなく穏やかな気分だったな。
明日は暑くなるそうです。

どういう一日になるのやら。
ぼくはひたすら生徒の元気をもらいに学校へ行ってるみたい…。

タイトルとURLをコピーしました