ここのところ集中的に線形代数を勉強してます。
特に行列は大学で少しやっただけなので、新鮮だ。
高校の頃は数学しかやってませんでした。
なんといっても答えの出るのが心地いい。
国語なんて最悪だよ。
誰が何を考えたかなんてわかるわけがないでしょ。
現代文はとにかく難しかった。
それに比べたら数学は楽です。
必ず解がある。
もちろん、不定とか不能なんてのもあるけど、それも解の1つだ。
最後に横線を引いて答えを書くときの快感はたまらなかった。
いつから厭になったのか。
やっぱり大学に入ってから、あまりにもできる人を目の前で見たせいかも…。
こんな人たちとまともにやっても勝ち目はないと思ったよ。
それにみんな素直でいい人だった。
少しひねくれ始めてたぼくから見ると、別世界の人間ばかり。
あれから40年。
なんと再び目の前に数式の世界が開けたじゃありませんか。
もちろん、やたらと難しい。
高校レベルじゃないからね。
今日も線形代数の分厚い本を2冊も借りちゃいました。
これから戦うのだ。
わかるかなあ。
ダメでもともとだけど。
明日もやりますわん。
なんとか5ヶ月で卒業したいな。