学食ランチ

Diary

今日はちょっとお買い物。
いつもとは違うお店に出向きました。
車でいくしかないので、とにかく目的のブツを買わないと…。
いつも駐車料金の算段では苦労します。
なるべくそんなの払いたくないし。

しばらく後、なんとか希望の品をゲット。
よかったよ。
これで3時間は無料ということになります。
せっかくだから近くの大学の学生食堂を訪ねることにしました。

久しぶりだよ、こういうシチュエーションは。
校門のところに大きな桜の木があって、花もみごと。
学生さんもみんな写真を撮ってます。
ぼくも負けじとパチリ。

さてずんずんと中に入っていくのだ。
こんなに奥までいくのは初めてだな。
どこに食堂や生協があるのやら…。
全ては直感に頼るしかない。

しばらくウロウロしているうちに、目的の場所を探し出しました。
おお、いい感じ。
広くて明るくて、食べるものがたくさんある。
それに安い。

次々とトレイにのっけて、さていくらでしょうか。
おいしかった。
また行きたいな。
大学はいいよ、学生に戻りたい。

あの頃はなんでもっと楽しまなかったのかな。
いや、結構謳歌してたのかも。
学生運動、華やかなりし時代です。
機動隊の金網をつけた車がいつも正門の前にとまってました。

懐かしいね、
これから学生諸君は新歓の季節だ。
本当の春が来たんだもんね。
いいな、いいな。

タイトルとURLをコピーしました