あたたかな一日

Diary

久しぶりに太陽がありがたかったです。
なんとも優しくてね。
あったかいだけで、幸せな気分になれる。
帰りのプラットフォームでしばらくお日様にあたってました。

それくらいいい陽気だったな。
春はまだだろうけどね。
2月も過ぎてないし…。
でもたまにこういう日があると、嬉しいのだ。

帰ってきてから、つい「平成細雪」を見てしまいました。
どことなく作りが静かで、それが気分にあう。
BGMに流れるピアノも自然で大変結構。
さらにいえば、G線上のアリアかも…。

これが実にいい。
この曲の魅力はなんなんだ。
無理に音を飛ばすわけでもなく、ごくなめらかにG線上を動くだけ…。
バッハは天才だよ。

あと2回。
来週の火曜も学校から戻ったらのんびりと楽しみますかね。
谷崎の世界にはやはりひかれます。
今日は漱石の『草枕』も読了しました。

日露戦争のさなかにこういう小説も生まれたのだ。
春の日差しが柔らかくて、オフェーリアの姿もいじらしい。
川を流れていく彼女の絵は、漱石にも強いインパクトを与えたものとみえます。

さて、明日は雨だとか。
春の雨もいいじゃないの。
いざいざ濡れてまいろう…。

タイトルとURLをコピーしました