アロマテラピー

Diary

よい香りというのはよいね。
ある人に言わせると、認知症の予防になるのだとか。
朝はローズマリーとレモン。
夜はラベンダーとスウィートオレンジ。

この組み合わせの中に1時間くらいいるだけで、脳が活性化しちゃうそうです。
なるほど。
確かに効きそうな感じもします。
できたらディフューザーに入れて、ほんわかと部屋中にいきわたらせるのだ。

ただし、合成のものはダメだそうです。
あくまでも天然成分のものに限るとか。
嗅覚脳が海馬にガンガン刺激を与えるのです。
ぼくなんぞには、まさに必需品かも。

そろそろ良い香りに抱かれておやすみするなんてのもいいね。
もっとも布団に入れば、すぐ寝ちゃうけど。
もうちょっとゆったり感があってもよろしい。
なんて話をしてたら、以前使っていたとかいうエッセンスオイルを奥様がゴソゴソいわせて何本も持ってきてくれました。

直接匂いを嗅いだら、鼻がいたい。
ああ、あほらし。
ささやかにやさしくやらんとね。
なにごとも過ぎたるは及ばざるがごとし。
昔の人はうまいことを言ったもんだよ。

タイトルとURLをコピーしました