朝からいいお天気でした。
気持ちがいいね。
タオルケットも洗いました。
洗濯物を干して、朝のルーティン・ワークはおしまいです。
メダカにエサもやりました。
あとはぼくの自由時間。
図書館に行ってあれやこれやと借りてきました。
それから落語をちょこっと聞いて…。
しかしこの噺の上下を間違えずに演じるのは難しいな。
できるかなあ。
もう少し研究してみるか。
ところで今日借りた本の中に『芸術は世界の力である』というのがありました。
放送大学で美学を講じている著者、青山昌文という人は面白いね。
つい見ちゃいます。
絵画、彫刻、演劇となんでもありだ。
そのパワーには脱帽するしかないな。
ぼくよりちょっと若い。
人生、これくらいの迫力がないと生きていけないのかも。
明日から読み始めることにいたしましょ。
そんなことよりまたまた授業だ。
なかなか本格的な連休はこないのだ。
無念だよ。