つらつらと考えてみると、今年もいろいろありました。
なんたって3月末には完全にリタイアしたからね。
何年働いたのか、よくわかんないです。
サラリーマン時代から考えたら、40年だ。
学校だけでも37年くらいかな。
これで終わりかなと思ったら、さにあらず。
また働くことになりました。
いつまで続くこの所行…。
それでも楽しく通ったのだ。
ところが年末にきて、また別の学校からもお声が…。
こんなこともあるんだよな。
最後の5年間より、やたらと働くことになっちゃいそうです。
といっても、この特例は2ヶ月だけですけどね。
その間に落語をやり、本を読み、だらだら過ごし…。
今となっては、これといった望みもないしね。
まあ、ぼちぼちと楽しくやってりゃいいやというレベルかな。
スマホ・デビューもいたしましたよ。
電車の中で暇が少しだけ潰れます。
落語を聞く時間が少し減ったかな。
以前は必ず寝る前にはイヤホンを耳につっこんでたのだ…。
今はスマホの画面を見てたりもします。
それだけじゃないね。
世界はどこへ行くんでしょ。
そんなことも考える。
誠に不安定な要因ばかり。
これから生きていくってことは綱渡りに似てるかも…。
ヨーロッパも今やガタガタだ。
東アジアもね。
早く春が来ないかな。
寒いのは厭だよ。