とりあえず今日まで…

Diary

朝から遠くまで出かけました。
各駅で行くので、1時間20分くらいかかります。
それでも座れるから良しとしましょ。
昼は急行で1時間なんですけどね。

近くの中学校へ通うようになったら、高校がやたらと遠いというのが実感です。
でも校内はむやみと広い。
職員室もでかい。
先生の数がたくさんだからね。

まあいろいろありまして、授業をいたしました。
2年生の国語表現。
今日は自分史の発表です。
それぞれの世界があるんだなとしみじみ感心したよ。

17年生きてれば、そこには春夏秋冬がある。
100年生きても、それは同じでしょ。
いつだってそれぞれの季節があるということです。
さてぼくにはどんな四季があったのやら。

今日で3年の年内の授業は終わり。
あとは1月にちょびっと残ってるだけです。
いよいよ卒業前夜ということかな。

1年があまりに短いね。
ついこの間、お正月だったのに。
またあと10日で来ちゃう。

信じられません。
こうやって馬齢を重ねていくのだ。
なにをしたということもないのにね。
今日は壊れたアイフォンを修理してもらおうと思ったら、とんでもなく無理で、結局買い取ってもらいました。

あんなのでも売れるんだ。
へんな世の中だね。

タイトルとURLをコピーしました