試験前の授業もそろそろ終わりに近づいてきました。
やれやれ、大変でした。
とにかくなんとかなったのだ。
あとは試験範囲の百人一首をやるだけです。
1年生の時から少しずつやってきたらしいのです。
そういう歴史は大切にしないとね。
今回は81番から90番まで。
とにかく読んで意味を取って、解説をして…。
こんな機会でもないと、のんびりと読んだりしないからね。
それにしても恋の歌ばかりですな。
いい年をした坊さんがせっせと恋の歌をうたうのはなぜなのかしらん。
昔は命が短かったからね。
遊びにいくところもないし、退屈だっただろうね。
旅にでるわけでもなく、テレビもネットもない。
一日、ぼんやりとしてたんでしょう。
本屋さんもないしね。
映画館もない。
とにかく暇を潰すのには苦労したと思いますよ。