ねほりんぱほりん

Diary

水曜日にやってる「ねほりんぱほりん」を見てみて。
娘に言われました。
そんな番組知らん。
数日前は保育士さんがテーマでしたね。

人形がかわりに喋るというところがミソかな。
取材はかなりしてるね。
なんとも風変わりな番組です。
その前の週のテーマが「ハイスペック婚」。

やたらな収入と学歴をもった男性とどのようにして結婚をするのか。
女性の本音がこれでもかと満載でした。
とはいえ、その番組を見たのは今日。
なんとなくNHKのオンデマンドのサイトを覗いたら、タダだったのでね。

世の中にはすごい人がいるもんだ。
ハンカチ3枚と懐紙をもって、男性と対峙するのだね。
さらにはワンピースしか着ないとか。
まあ、いろんなテクニックがあるのだよ。

そこまでしたものの、あんまり今はハッピーじゃないみたいです。
ちょっと気の毒な気もするけど、これは自業自得というやつか。
こういう番組ができるということについては、いろいろと意見もあるでしょ。
豊かな時代、それとも格差社会。

キーワードはさまざまあれど、先の見えないこと夥しい。
田中角栄の本が売れてると言っても、たんに懐かしさのなせる業でしょ。
今、彼氏が出てきても、どうにもならん。
複雑系の世の中よ、さて何処へ。

 

タイトルとURLをコピーしました