童話朗読

Diary

朝から出かけました。
6時に起きるのはつらいなあ。
だんだん寒くなってきましたからね。
それでもなんとか準備を終えて…。

途中までは各駅停車に座っていきます。
乗り換えたあたりから、ものすごい混雑。
なんでこんなに人がいるのかな。
みんなそれぞれの生活を抱えているわけだし…。

1時間目は国語表現です。
先週書いたのをそれぞれ朗読してもらいました。
自作自演ということか。
なかなか味わいのある作品が集まりました。

それぞれに批評を書いてもらい、さらに上位2篇を選びます。
集計をすれば、自ずとみんなの評価が定まるというものだ。
人間というのは、顔かたちが違うように、考えていることがみんなバラバラなのだ。
だからおもしろい。

みんな興味を持って聞いてるのがよくわかりました。
楽しい時間だったな。
せつかくだから、子供の頃の思い出を2時間目に書いてもらいました。
次回、みんなに読んでもらおうかな。

いろいろと準備もいりますが、それだけに楽しみも増すというものです。
さて明日は家で、少し本でも読もうかな。
寒いそうです。
じっとしていた方がいいのかも。

インフルエンザの予防接種もしなくちゃね。
そんな季節になりましたよ。
これ実感…。

タイトルとURLをコピーしました