今日は涼しかったです。
楽だな。
いい天気にはならなかったけど、乾いてました。
もうずっとこれでいいのだ。
朝、ちょっと野菜を買いにいこうというので、隣の市まで。
ついでに栗も買いました。
いつもなら決まった場所で拾うとこですけど、今年は面倒くさいのでね。
そこまではよかったな。
さて奥様はお出かけです。
ところが、途中から電話がかかってきて、栗ご飯をつくれということになりました。
やれやれ。
こんなことになるような予感はしてたんですけどね。
我が家にある栗剥き器は絶品です。
よくあんな形のものを発明した人がいるもんだ。
久しぶりにやりました。
厄介だね。
渋皮まで全部取れとの指令が来ております。
しばらく水につけておいたのを、とにかく一つ一つ剥いていきます。
お米にただ入れるだけじゃだめらしいのだ。
お酒とかみりんとかお醤油とかお塩とか。
さらには昆布まで。
というわけで、今日の夕飯は栗入りのご飯となりました。
秋ですね。
もう台風なんて来なくていいよ。
いいかげん、うんざりだもんね。
昼間、退屈だったので、池井戸潤の小説を読み始めました。
これで何冊目かなあ。