なんとなく…

Diary

これということもなく1日が過ぎました。
それでもあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
案外忙しかったな。
奥様が家の中をかたづけたりし始めたので、ちょっと付き合って…。
ゴミの袋をいくつも捨てました。
ものすごい数でしたね。

粗大ゴミもあったのだ。
昔の衣装ケースは全部スチール製なので、分解するのも大変です。
やたらとネジが使ってあってね。
さてこわした後は、シールを貼ってゴミの集積場へ運ぶのです。
結構重かったなあ。

今はなんでもプラスチックだからな。
楽といえばそのとおりだけど…。
こういうのを処分する方が、よほど厄介なのだ。
なんたって腐らないからね。

かつてアメリカの高校を訪ねた時、カフェテリアのゴミを一緒に全部ゴミ箱に入れるのを見て驚きました。
日本だったら大変だよ。
燃えるの、燃えないのなんてレベルじゃない。
アメリカじゃそのまんま埋めてるのかな。
土地はいくらでもあるからね。

そういえば、今週はドラッグ禁止週間だなんて垂れ幕もありました。
警察官もいたな。
とにかく世界は広いのですよ。

もうオリンピックにも飽きたし、高校野球も食傷気味だ。
明日は台風が来るらしいし、さてどうしたもんでしょ。
のんびりマイペースで過ごそうなんていってるうちに、夏休みもなくなっちゃいます。
毎年、こんなもんだけどね。

宿題がないだけ、ありがたいのかも。
自由研究なんてやらされたら、気が遠くなる…。

タイトルとURLをコピーしました