今日はいつもより起きたのが少し遅かったです。
まあ、慌てても仕方がないのだ。
のんびりと朝食を。
いいね。
だからといって朝の連続テレビドラマは見ません。
日曜日の夜8時のも見ません。
どういうわけですかね。
自分でもよくわかんないな。
ただドラマはやめたのです。
現実の方がよほどドラマチックですからね。
さてそこへ来月3日に予定されている落語会のプログラムがメールで届きました。
これをイラストレーターというソフトで作り上げるのが、今日のミッションになりました。
このソフトは、なんとも厄介なもんで、その全貌を知ってる人はいないんじゃないのかな。
プロは別ですよ、もちろん。
だいたいは宝の持ち腐れです。
とはいえ、これとフォトショップを使いこなせないと、絶対にデザインの世界では生きていけないのです。
高いんだ、これが。
驚きます。
さてそういうわけで、とりかかりました。
案の定、手こずるな。
やがてお昼。
まだできません。
今日は奥様が家で近くのマダム達に書道を教える日なので、ぼくはその間消えなくちゃなりません。
そうだ、携帯の電池を買い換えましょう。
例のなんとかショップへいそいそと出かけました。
約2時間後にご帰還。
プログラムの完成にこぎつけなくてはなりません。
その間にお相撲も見て…。
忙しいね。
ついに出来ました。
やれやれ。
噺の稽古もしないで、番組表製作に精出して、バカみたい。
まあいいっか。
これが人生というもんですよ。