今日もなんだかすっきりしない天気でした。
朝から、何もする気がしません。
どうもよろしくないね。
しかしこういう日は無理をしてもダメです。
ぼんやりと暮らした方がいいのかも…。
アイチューンにためておいた落語をうつし、タイトルをきちんと整理していきます。
これさえしておけば、どこに何の噺があるのか、一目でわかる。
動画と音声を両方とっておきます。
音はひたすら暗記するためのもの。
暗譜するのとおんなじです。
理屈はいりません。
毎日おんなじ音を聞いていれば、誰だって少しは覚えるのだ。
演歌を練習するのと似たようなもんかな。
よくわからんけど。
奥様がいないので、ちょっとお買い物です。
お昼と夕食をなんとかしなくちゃならん。
できてるものをただ買ってくるというのは厭ですね。
ちょっと面倒でも自分でつくる。
その方が好きな味付けができます。
どうも市販のものは味が濃い。
甘いか、辛いか、しょっぱいか。
家庭の味というのは、もっと素朴なもんです。
そうじゃないと、飽きちゃうでしょ。
3時過ぎ、やっと晴れてきました。
近くの公園までお散歩です。
枯れ葉の間に、どんぐりがたくさん落ちてます。
栗もあったな。
秋色が濃いですね。
ケイトウの花もきれいです。
まもなく冬支度ということなるのかな。
今日、やっと扇風機をしまいました。
今度はカーペットを出すのだ。
すぐにそんな季節がやってきます。
また明日は学校です。
なんと。