今日は午前中3コマの日です。
なんとかぶっとばしました。
現代文が終わったのです。
やれやれであります。
でも試験をつくるのは結構厄介かも…。
まあ、そんなことは忘れましょ。
さてお昼ご飯を久しぶりに外へ出ていただきました。
たまには気分がかわってよろしいね。
しかし、学校周辺の風景はどんどん変わっております。
大きなビルが駅前に建つからね。
どうなるのかな。
放課後、落研のメンバーが集まりました。
敬老の日にご披露する落語を見て欲しいとのことです。
もちろん、喜んで。
1、2年が全員集まるのは久しぶりのことです。
もっとお稽古に通っていらっしゃいな。
さて演目は、「平林」「狸札」「饅頭怖い」となりました。
いずれもよろしいね。
気になったところをあちこち直しました。
みんな、なんだかんだ言って、ちゃんと喋れるようになったじゃないの。
顧問としては、素直に嬉しいのであります。
本番でも、お客様に笑っていただければ、最高です。
是非頑張って欲しいね。
とにかく、高座の数が大事なのです。
理屈じゃありません。
お客様との距離感をきちんととれるかどうかがポイントです。
笑ってもらえると、うれしいからね。
これからも大いに張り切るのだよ。
当日を楽しみにしておりますです。はい…。