今日から7月

Diary

 はやいもんです。
 もう1年の半分が過ぎました。
 なんということだ。
 つい、この前お餅を食べてたのに。
 歳月は人を待たないね。

 さてそんなこんなで、今日から期末試験です。
 なんとぼくの試験は1時間目。
 すぐに終わってしまったよ。
 さっそく採点にとりかかります。
 今日中にやってしまおうと張り切りました。

 途中で食事にもでかけましたけど、なんとか3時頃までに終わりました。
 今度の試験に向けては、かなりゆっくりと授業をやりました。
 そのせいか、成績はよろしかったです。
 このくらいのペースがちょうどよかったのかな。

 まあまあ、なんとかなりました。
 明日は成績をつけて、サーバーに打ち込みましょうかね。
 そうすれば、かなり暢気に遊べます。
 ありがたいことだ。
 そうそう、今日は採点をしてたら、3年前に卒業した生徒さんがひょっこりと顔を出してくれました。

 なんでも教育実習の申し込みに来たとか。
 もうそんなことになってるんだな。
 なんとも言い難いね。
 去年、弟さんも教えたのです。
 とにかく長くやってると、いろいろあるのだ。

 明日は暑いという話です。
 あんまり張り切らずにでかけようじゃないの。
 
 そういえば、『金閣寺』も無事に読み終わりました。
 最後の大団円に向かっての迫力はすごい。
 あれだけの物語を創作するのは並々の器量ではありません。
 三島はやっぱり大した作家だよ。

 今度は何を読もうかと思って図書館に赴いたら、ビリギャルのお母さんが書いたエッセイがありました。
 つい読み始めちゃったら、やめられん。
 すごい苦労をした人なんだな。
 人生、なにが幸せなのか、全くわかんないもんだよ。

タイトルとURLをコピーしました