里山再訪

Diary

 毎日、いいお天気です。
 連休もとりあえず一段落というところでしょうか。
 ずっと続いている人もいるだろうけどね。
 明日はご出勤です。
 まあ、そのことは忘れることにして。

 今日も里山を訪ねました。
 一昨日訪ねたものの、もう少し山の方まで歩きたかったのです。
 風も気持ちがいいしね。
 近くまでは車で。
 駐車場にとめて、そこから歩きます。

 今日は一気に頂上をめざしました。
 牧場があるのです。
 前にも1度行ったことがあります。
 道は完全に忘れちゃったけどね。
 かなり急な勾配の道です。

 舗装なんかしてありません。
 靴底の感触がすごく柔らかい。
 土ってすごくいいですね。
 雨でぬかるんだら、最悪だけど。
 山の上にのぼると、緑だけです。

 ブナの林があって、葉っぱがすごくきれい。
 そこをさらに歩くと、今度は山ツツジ。
 見事です。
 その奥にぽっかりとひらけた空間があって、そこに畑があったりします。
 さらに歩くと牧場が見えてきました。

 随分前にも来たことがあります。
 もう10年近く前かもしれません。
 あの頃と風景はおんなじです。
 ここは開発されることもなく、残された桃源郷なのかも。

 もう里山なんて、ほとんど消えちゃいました。
 大規模な開発の嵐です。
 とんでもないマンションがたって、電車の線路ができて、車が走って。
 こういうパターンもそろそろ限界でしょう。
 子供がいないんだから。
 人口は減るばかり。

 老人はどこを歩けばいいんでしようかね。
 車の運転も覚束なくなる日も近いのだよ…。

タイトルとURLをコピーしました