一日中、家の中におりました。
朝からずっと『獄中記』を読んでおりました。
自分が塀の中に幽閉されている気分です。
あんまり愉快じゃないね。
しかし佐藤優は少しもめげない。
それが今に繋がっているんでしょう。
あの馬力はどこから出てくるのかな。
国というのは自分の存在を証明するためになんでもする。
その手足となって働いていた官吏を、また別の官吏が捕縛する。
検察の思惑もよくみえます。
日本などはまだゆるい暴力装置が垣間見える程度だけどね。
そんなことを考えながら、ずっと哲学書と神学書を読みふけるというのはどうも…。
ぼくにはとてもできそうにありません。
とはいえ、相手のシナリオに乗るのも不愉快だしな。
そんなことをつらつらと考えながら、ずっと過ごしておりました。
午後からは確定申告であります。
これも自分でやらなくちゃならん。
さいわい、パソコンでできますのでね。
簡単といえば簡単だ。
しかし馴れないと、こんなに面倒臭いことはない。
まあ、何事もぼちぼちです。
ひとつぐらい噺の稽古をしたいものですけど、どうも天気がよろしくない。
気分がのりません。
やっぱり一日に1度は外に出なくちゃだめだね。
でも外は暗くなっちゃったし、明日のことにいたしましょ。